頼れる人がいなくて困っていたお客様からのご相談 — ご自宅兼事務所でのPCトラブル対応

パソコンの相談相手がいない不安からのご相談

パソコンが苦手で、困ったときに相談できる相手がいない…。

そんな不安な状態になってしまった方は多いのではないでしょうか。

先日、京都で一人で専門的なお仕事をされている個人事業主のお客様から、

「今までお願いしていたパソコンの人が突然辞めてしまって、誰に頼ればいいか分からなくて…」

という切実なお電話をいただきました。

ご自宅兼事務所で一人で事業をされている方で、パソコンやネットワークの仕組みが苦手なこともあり、大切なデータが詰まったPCやNASの不調が続く中で、ただただ不安な日々を過ごされていたとのことでした。

お電話でお聞きしたトラブル状況

デスクトップPCの起動不良

まずお電話でお話を伺った際に、

  • デスクトップPCは電源は入るが、ファンの音がするだけで画面にはなにも映らない
  • ビープ音が鳴り続け、画面には何も表示されない
  • ファンが回る音がしているが、そのファンも回っては止まりの状態

このような症状で考えられる主な原因の例

  • メモリ(RAM)の接触不良や一時的な認識エラー
  • グラフィック機能まわりのトラブル(内蔵グラフィックやグラフィックボードの不具合など)
  • マザーボードの一部の不具合
  • 電源ユニットの出力が不安定な状態
  • 内部のホコリや静電気などによる一時的な誤動作
  • USB機器など周辺機器が悪さをして起動を妨げているケース

あくまで一般的な例ですが、「ファンは回るのに画面が真っ暗」「ビープ音だけ鳴る」といった場合は、こういったハードウェアまわりの原因が考えられます。

NAS(ネットワークハードディスク)へのアクセス不安

  • ネットワークハードディスク(NAS)に大切なデータは入っている
  • しかしデスクトップからは見れない
  • ノートパソコンからは見れるが、実際にNASの状態がどのようになっているのか不安

パソコンが苦手とおっしゃっていたため、ご訪問させていただく前に、事前に私の方でヒアリング内容から環境を推測し、写真付きの図にして状況を整理しながらご説明できるように資料を作成して、ご訪問させていただく準備を行いました。

実際にご訪問して行った確認と対応

突然“直っていた”デスクトップPC

そして翌日、実際にご訪問させていただきました。

まずデスクトップPCの状態を確認したところ、なんと画面が正常に表示され、Windowsが立ち上がっている状態でした。

お客様も驚かれ、
「昨日まで全然映らなかったのに、今日は普通に起動した…」
とのこと。

おそらく、メモリーの一時的認識不良や軽度の接触不良によるビープ音で、電源再投入などのタイミングで改善した可能性があります。

起動しているうちに取れていないようなインターネットブラウザのお気に入りや記憶されているパスワードなどもバックアップを取らせていただきました。

そして、改めて電源を落とし再起動し、色々な箇所を確認しましたが、その後は正常に立ち上がる状態でした。

ノートパソコンのメール設定と動作改善

続いてノートパソコンの設定確認に進み、メール設定ができていなかったため、こちらを再設定。

さらに裏で不要に動いていたプログラムの無効化や負荷軽減、スタートアップの整理など、快適に使える環境へ改善しました。

NASデータとネットワーク環境のチェック

また、NAS内のデータ確認とアクセス権、ネットワーク経路もチェックし、両方のパソコンから安全にアクセスできるように確認しました。

作業時間とあわせてお受けしたご相談

作業は午後2時から夕方5時30分頃まで、約3時間でしたが、
途中で

  • 今後のPC運用
  • バックアップの方法
  • NASの扱い方
  • Windows11の移行
  • ホームページ集客の考え方

など、幅広いご相談をいただきました。

「パソコンのことが本当に苦手で、ずっと不安だったけど、こうして話しながら整理してくれる人がいて助かった」

と嬉しいお言葉をいただきました。

今後も継続的にサポートさせていただく予定です。

同じようなお悩みをお持ちの方へ

パソコンのことで誰にも相談できず、不安な気持ちを抱えている方は本当に多いです。

お話がまだ整理できていなくても大丈夫です。

まずは「今困っている状況」をそのまま教えていただければ結構です。

こちらでしっかりヒアリングし、必要なサポート内容を一緒に整理しながら進めていきます。

個人事業主様や小さなお店の方に寄り添い、丁寧に対応させていただきますので安心してご相談ください。

まずはお気軽にお問い合わせください。

あなたの環境に合わせて、最適な解決方法をご提案いたします。

私もパソコンではないですが、同じ経験をしたことがあります。

京都のパソコン修理 エヌシーオーの代表の西村です。

エヌシーオー 代表

西村 淳 にしむら あつし

エヌシーオーの西村と申します。

どうぞよろしくお願いいたします。

私自身、過去に台風の影響で自宅が雨漏りし、屋根の修理業者を探すのに大変苦労した経験があります。

インターネットで検索すればするほど、業者さんはたくさん出てくるのに、

  • 「どこに頼めばいいのか…」
  • 「費用は適正なのか…」
  • 「本当に信頼できるのか…」

と、不安だけがどんどん大きくなっていくんですよね。

焦りと不安を抱えながら業者さんを探していたあのときの気持ち——

あれは今、パソコンのことでお困りの皆さまのお気持ちと同じだと思っています。

  • 大事な作業が止まってしまう。
  • 必要なデータが見られない。
  • 直せる人がいない。
  • どこに相談すればいいのかわからない。

その心細さや不安は、私自身の経験からよく分かります。

だから私は「ただ修理する」だけではなく、

不安なお気持ちに寄り添いながら、安心していただけるサポートを心がけています。

何かあったときに、

「あ、まず西村に聞いてみよう」

そう思っていただける存在でありたいと思っています。

もしよろしければ、まずはお気軽にお話から聞かせてください。

少しずつで大丈夫です。

あなたのペースで構いませんので、ぜひご相談いただければ嬉しいです。

パソコン修理・設定
エヌシーオー京都

私、西村が担当させて
いただきます

まずは、お気軽にご相談ください。きっと、前に進むきっかけになります。

スマホの方は下記をタップして頂ければお電話して頂けます。

パソコンデータ救出やパソコン修理、パソコン設定の京都のエヌシーオーの電話番号