基本的には時間料金制です

当店は、基本的には、パソコン修理や設定で、作業ごとに細かく料金が決まっている料金システムではなく、時間制でパソコン修理やパソコン設定を行っております。
しかし、パソコンのトラブルも症状により色々な原因が考えれますし、解決のための作業のすべてを時間制にすると、内容によっては、高額になってしまうこともございますので、その場合は、時間制ではなく、別途、お見積りの形を取り、少しでもお安くなるようにさせていただいております。

お客様のご依頼内容やご要望に応じ柔軟に対応しておりますので、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
時間算定の基準

出張サポートの場合は、お客様のお宅に到着して、作業を開始した時点から作業終了後までです。
遠隔(リモート)サポートの場合は、作業開始からの算出になります。
お支払の方法
パソコン訪問(出張)サポートでの作業終了時点で、現金でお支払いをお願い致します。(後払い制です)
パソコン遠隔(リモート)サポートの場合は、後日、お振込みでお願い致します。
現在、クレジットカートの取扱はございません。
家電量販店より安い場合が多いです

パソコンの販売店に修理に出すと、そのままメーカーへ送られてしまいますので、修理代も高額になります。特にHDD等の部品は、当店価格の倍以上になることもあります。
部品交換を伴う修理でも、安価で行うことができますので、ご安心ください。迅速な修理を心がけております。
「その場で修理できるものは、その場で。」「修理する前よりも快適に。」これが当店のモットーです。
「時間料金制」の場合のお客様のメリットは?
時間料金制のメリットの一例ですが、たとえば、プリンターを買い換えられて、パソコンとの接続が、USBケーブルではなく、Wi-Fi(無線LAN)接続の場合のある他社との比較です。

プリンター設定の一例ですが、
プリンター設定だけでお伺いさせて頂いた場合でも実際には、お客様のことを考えたら他にも行っておいた方が良いやこの部分の改善をしておいた方が後々お客様が困らずに済むということが見つかったりします。
たとえば、セキュリティーソフトを入れているのにちゃんと機能していないことが判明したり、入れた覚えがない不要なスパイウェアなどのソフトが見つかったり、出しておいた方が良いアイコンを出していなかったりなど色々とあるものです。
でも、時間制であれば、本来ご依頼いただいた作業と平行しながら、同時にお客様のためになる作業を行うこともできます。
その場合でも、60分なら60分の料金しかいただきません。
パソコン修理・設定は、時間制がオトクな場合が多いのです。
それは、その場でお客様が「あ、これもやってもらえたら助かるなぁ」と思い出されたことも、その場で対応できてしまうのが、当店の時間制料金の特徴なのです。
そこが、時間制の最大のメリットです。
時間制料金って高くならない?
「時間制料金だと、だらだらと時間が延びて思わぬ金額になってしまうんじゃないかしら?」というご心配も最初お持ちになられるかもしれません。

時間制料金だと、だらだらと時間が延びて思わぬ金額になってしまうことはない?

当店では不必要な作業で無駄に時間を引き伸ばし、必要以上のご料金を請求するようなことは一切ございません。ご安心ください。
私もこのパソコンサポートの仕事を始めるにあたって料金を決める際、他の業者さんのように作業内容ごとの料金制にするべきか考えました。
しかし開業から15年以上経った今も、以下の3点から考えて、時間制の料金体系はお客様にとっても当店にとってもメリットが大きいと思っています。
基本的には、時間制料金の方がお得な場合が多い理由
①1時間 5,980円、2時間 9,980円

最近一番多い案件の無線LAN設定を例にとりましても、特に機器類のトラブルなどない場合には、一般的には60分程度の作業で済むことが多いです。
60分 5980円(税込)の料金で、追加30分ごとに2000円の料金で作業させていただいておりますので、安心して、日頃の疑問点の解消や、パソコンの利用方法のアドバイスなどにご活用いただけます。
作業内容ごとの業者さんであれば、一般的にお金にならない事はしませんでしょうし、場合によっては追加の料金が発生してしまいます。
※作業内容によっては時間制でなく、個別見積もりをご提案させていただく場合もございます。
詳しくは、お電話で症状をお伺いさせて頂く際にご説明させていただきます。
②お客様のご依頼目的は、複数の内容である事が多い

例えば、「パソコンのセットアップ」という場合
・新規PCのセットアップ(ネット接続・メール設定を含む)
・プリンタ設定
・デジカメ等周辺機器設定
などなどのいくつかの作業で構成されており、他社さんの場合大抵はそれぞれが別の料金として追加されていきます。
場合によっては無線LAN設定やソフトのインストールなども含むかもしれません。
それをメニュー制で計算すると…、結構な価格になってしまうのです。
あるいはトラブルでのご依頼の場合なども、伺ってみるといろいろな要因が絡み合っていて、作業内容ごとの料金制だと複数の項目にまたがってご料金を計算しなければいけないような事も多いです。
最近多い例としては、複数台のパソコンやスマートホンなど機器の設定がある場合。
設定というものは、機器自体の動作待ち時間(ソフトのインストールやファイルのコピー、再起動など) のあるものも多いですから、複数台設定の場合には環境の許す限り、同時並行で作業をして時間を効率よく使うようにしています。
※作業内容によっては時間制でなく、個別見積もりをご提案させていただく場合もございます。
詳しくは、お電話で症状をお伺いさせて頂く際にご説明させていただきます。
③そもそも パソコン設定 料金が安い

当店の料金体系は、ご提供しているサービスの質に比較してかなりお安く パソコン設定 させていただいていると自負しております。
例えば、とっても作業が長引いて3時間かかってしまったとしても、お客様にご請求させていただくお値段は13,980円(税込)です。
3時間あれば、かなりの事ができます。
他社さんの作業内容ごとの料金制では、当店の13,980円(税込)だと何が依頼できるか、よくご覧になってみてください。
そうして最後に、当然の事ではありますが、当店では不必要な作業で無駄に時間を引き伸ばし、必要以上のご料金を請求するようなことは一切ございません。ご安心ください。
目先の利益を優先し、お客様の信頼を損なうようなことは、地元で長く仕事を続けていく上であり得ないことだと思っています。
もちろん、特にトラブルシューティングなどの場合、効率を考えて作業を行っても結果的に余計に時間がかかってしまった。
という場合もありますが、作業の際にはお客様に出来る限りの状況のご説明をさせていただき、その時、ご相談の上で、最適と思う方法で進めさせていただいております。
ある種の医療行為に近い感覚の作業でもありますので、時間や料金に疑問がある場合には遠慮なくご質問いただきながら、作業を見守っていただければ幸いです。
以上、「時間料金制がお得」な理由のご説明をさせていただきました。
まずは、知らないところに電話されるので不安もお持ちだと思いますが、安心して、お電話ください。
お電話いただきますと、色々と質問させていただきますが、わかりやすい言葉で、いま、困っていらっしゃる症状について、お聞きさせていただきますので、その中で、おおよそのパソコン修理や設定のお見積りをお出しすることもできますので、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
事例別の料金の目安

パソコンの各種修理・トラブルサポート料金
※症状によりますが、部品代、機器代は別途必要です。
パソコンの電源は入るのだけど、正常に起動しない場合の料金目安
症状 | 料金 |
---|---|
初期化をせずに回復できる状態の場合 | 9,980円~ |
初期化しなければ回復できない状態の場合(内蔵HDDが正常で交換の必要がない場合) | 14,800円~ |
初期化しなければ回復できない状態の場合(内蔵HDDの交換が必要な場合) | 14,800円~ |
インターネットにつながらない場合の料金目安
症状 | 料金 |
---|---|
インターネットの再設定で接続できる場合 | 5,980円~ |
無線LANルーターに問題があり、交換し、無線接続の再設定作業が必要な場合 | 9,980円~ |
ソフトウェアトラブルにより接続が遮断されており、修復が必要な場合 | 9,980円~ |
メールの送受信ができない場合の料金の目安
症状 | 料金 |
---|---|
メールアカウントの再設定・再接続設定で回復する場合 | 5,980円~ |
インターネット接続に問題があり、再設定が必要な場合 | 9,980円~ |
ソフトウェアトラブルにより接続が遮断されており、修復が必要な場合 | 9,980円~ |
ウィルス・スパイウェアなどでお困りの場合の料金の目安
症状 | 料金 |
---|---|
パソコンがウイルスに感染している場合、パソコン内のウイルスの駆除を実施致します。 | 5,980円~ |
勝手に知らないサイトが開いたり、変なプログラムが動く状況を修復し、有害サイト経由でインストールされたマルウェアなどの駆除を行います。 | 9,980円~ |
パソコンの各種設定料金
◯◯の設定をしてほしいという場合の料金の目安
設定内容 | 料金 |
---|---|
買い替えられたプリンターの設定(家庭用の複合機)の場合 | 7,980円~ |
無線LANルーターを買い替えたので設定をしてほしい | 7,980円~ |
インターネットの回線事業者やプロパイダーが変わったので設定してほしい | 7,980円~ |
メールアドレスの取得、設定をしてほしい | 5,980円~ |
外付けハードディスクを買うのでデータのバックアップの方法を教えてほしい | 5,980円~ |
写真等をクラウドにバックアップする方法を教えてほしい | 5,980円~ |
セキュリティーソフトをちゃんと入れたいので何を入れればいいのか、そして、インストールまで(ソフト代別) | 5,980円~ |
新しい干支の入った年賀状ソフトを入れ直したいので、教えてほしい | 5,980円~ |
スカイプをしたいので、設定から操作まで教えてほしい | 7,980円~ |
パソコン修理・設定 エヌシーオー京都
私、西村が担当させていただきます

まずは、お気軽にご相談ください。きっと、前に進むきっかけになります。
スマホの方は下記をタップして頂ければお電話して頂けます。