ショートカットキーを覚えるとパソコン操作が速くなります。

ショートカットキー覚えませんか?
ショートカットの基本は、Ctrlキーです。
Ctrlキーは、コントロールキーといいます。パソコンに必ずあります。そのキーには、control、「CTRL」または、「Ctrl」と刻印されています。
シフトキーと同じように、他のキーと一緒に押し下げることで、様々なことができます。
「Ctrlキー」と「文字キー」の組み合わせによって、今まで「右クリックして・・・」「選んで・・・」としていた操作がずっと楽になります。
右利きの人であれば、マウスは、右手に持つと思いますが、ショートカットキーを使うためには、マウスを持った手をそのままにして、左手の指で、キーを押します。
なので、両手を使うことになりますので、パソコンの操作がこれまでよりも早くなりますよ。
何度か意識して使っていると自然と覚えていきますので、ぜひ、覚えていただけたらと思います。
私も下記はよく使います。

私は下記をよく使います
| Ctrl+C | コピー |
| Ctrl+V | ペースト(貼り付け) |
| Ctrl+X | コピーしてカット(切り取り) |
| Ctrl+A | 全て選択する |
| Ctrl+Z | ひとつ前の状態に戻す |
| Ctrl+D(or Delete) | 選択した項目を削除しゴミ箱に移動 |
上記以外にももっともっといっぱいあるので、興味のある方は、「パソコン ショートカットキー」と
パソコン修理・設定
エヌシーオー京都
私、西村が担当させて
いただきます

まずは、お気軽にご相談ください。きっと、前に進むきっかけになります。
スマホの方は下記をタップして頂ければお電話して頂けます。




