【西京区】Outlook でメールが送受信できない|アカウント設定の修復で解決しました
京都市西京区のお客様より、
「Outlookでメールの送受信ができなくなった」 とのご相談をいただき、
出張サポートで訪問させていただきました。

■ ご相談内容
お客様からは次のようなお話を伺いました:
●メールが急に送れなくなった
●受信も止まってしまい新着メールが来ない
●エラー番号が出ているが意味がわからない
●仕事で使っているので早く直したい
特に Outlook はアップデートや設定のズレが原因で突然メールが使えなくなるケースがよくあります。
■ 現地で確認した状況
Outlook を開いて確認すると、送信トレイにメールが残ったまま
「サーバーに接続できません」の表示
設定の一部が初期化されている
受信トレイの更新が停止している
という状態でした。
また、メールアドレスのパスワードが、自動的に再要求される画面もあり、アカウント設定の内部エラー が疑われました。
■ 実施した作業内容
今回のトラブルは、
Outlook の設定ファイルが壊れている典型的なケースだったため、
次の手順で対応しました。
✔ ① アカウント設定の確認
メールサーバー情報
ポート番号
暗号化方式(SSL/TLS)
パスワードの再入力
を慎重にチェック。
✔ ② 送受信プロファイルの修復
Outlook の「プロファイル」を修復することで
設定のズレを正常化します。
✔ ③ PSTデータファイルのエラー修復
メールの保存ファイル(PST)が破損していると
送受信にも影響するため修復を実施。
✔ ④ Outlookキャッシュの再構築
古いキャッシュを削除し、動作を正常化。
✔ ⑤ 念のためウイルス対策・ネットワークも確認
メール送信を妨害している設定がないかチェック。
■ 修復後の状態
作業完了後は、
メールの送信が正常に完了
新着メールも受信できるように改善
送信トレイに残っていたメールも正常に移動
エラー番号の表示も消失
お客様にも動作をご確認いただき、
「仕事のメールが使えるようになって本当に助かった!」
と大変喜んでいただきました。
■ 同じようなトラブルでお困りの方へ
Outlook はアップデートやサーバー変更の影響で突然送受信ができなくなることがあります。
以下の症状がある場合は、早めにご相談ください。
●メールが送れない / 受信できない
●エラーメッセージが出る
●パスワードを何度も求められる
●メールが届くのに時間がかかる
●送信トレイに残ったまま動かない
データは消さずに、安全に修復することが可能です。
■ 京都市西京区のメール設定トラブルもお任せください
京都市西京区をはじめ、
南区・伏見区・下京区・右京区・中京区・向日市・長岡京市など
幅広い地域へ出張サポートを行っています。
Outlook(アウトルック)の設定修復・メールトラブル対応は、最短即日でご訪問なしの遠隔サポート可能です。
✔ お困りの際はこちらへ
📞 075-681-3032(エヌシーオー 西村)
まずはお気軽にご相談ください。
パソコン修理・設定
エヌシーオー京都
私、西村が担当させて
いただきます

まずは、お気軽にご相談ください。きっと、前に進むきっかけになります。
スマホの方は下記をタップして頂ければお電話して頂けます。




